入社式や入学式・入園式、
新学期も始まる時期ですね。
今年は、桜の時期が遅れ気味で
今が盛りですが、暖かい日もあれば
少々寒さを感じる日もあったり。。
環境の変化と季節・気候の変化。。
カラダもココロも大忙し。
そんな方も多いのでは?
カラダには、荷物になっても寒さ対策の備えを
上着とかストールとか折り畳み傘とか。
予防大事。
ココロには、やらなきゃいけない事のスキマに
やりたいことを差し込む。
なんとなくじゃなく、自覚して。意識して。
バランス大事。
さて、
日曜日にこちら

【鍼灸(はりきゅう)をひとりでも多くの人に知ってもらいたい】
前回に引き続き参加させていただきました。
第14回「柔道整復の日」記念イベント(大阪会場)で
”東洋医学体験コーナー”


今回の自分の中のテーマは、
”一人でも多くの人に鍼灸(はりきゅう)を体験してもらう”
”できるだけ、局所施術をしない”
この二つ。
一つ目は、今回はパンフレットの配布作業がなかったし
ブースもベットもあったので、休憩時間以外は常に施術を行えました。
”一人でも多くの方に”と考えて
お一人に10~15分で行う事もできたと思います。
二つ目は、柔整の日ということでそちらの体験コーナーもあったので
どちらも体験されるだろうと思い、違いも体験していただく意図と
経絡の流注の話なども織り交ぜて東洋医学に触れてもらいたいと考えて。
こちらは、美容鍼希望の方がいらっしゃったりして全てとはいきませんでしたが
ほとんどの方には、体験していただく事が出来たかしら?と思っています。
今回のイベントが鍼灸(はりきゅう)を知るきっかけで
また受けてみたいなと思って、鍼灸院に足を運んでくれたり
周りの人に伝えてもらえたりすると
とてもうれしいです♪
また、この様な機会があれば参加していきます。
サクラも見れたし♪

お仕事の人もお休みの人も
笑顔の多い日に。
そして、ステキな1日を?
ありがとう。
ほな、また。。

西中島南方駅前 北改札口すぐ/南方駅徒歩3分
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル1F 3A
予約電話 06-6304-8485
月~金曜日▶09:00~18:00(予約受付時間 17:00迄)土曜日▶︎09:00~17:00(予約受付時間 16:00迄)
※日祝休業
※お一人づつパーソナルで行っています。
予防医学。予防鍼。腰痛緩和。肩こり解消。
イキイキと輝いた
あなたらしいロングライフを守りたい
笑顔をふやす
はりきゅう喜楽堂