気楽に始めています。
50の手習いです。

毎日、5〜10分出勤前に
お休みの日は、30分ぐらい。
こんな感じで、
すきま時間を作って続けています。
なぜ、今回ピアノを始めたのか?
理由は簡単です。
”手を指をもっと自在に動かしたい”と考えたときに
”そこにピアノがあったから”
家族が以前、ピアノを習っていたのです。
本当は、
いつでもできる環境だったのです。
なのに今まで、やろうと考えもしなかったのです。
それが、
”手を指をもっと自在に動かしたい”と考えたときに
繋がったのです。
もしかしたら、指の皮が厚くなるかもしれないので
よくないのかもしれませんけれども。
そんなことよりも
以前からあった、楽器を演奏することに対する憧れや
音楽に触れることも合わせて楽しみたい。
やる理由は決まっていたのですから
続けるために大切なこと
1 やると決める
2 できる環境を整える
3 気負いすぎないで、ぼちぼち短時間
これです。
1は、すぐ決めれました。
2は、家族を巻き込んでリビングにピアノを移動して弾ける状態を作りました。
3は、長く続けたいので
今のところ
1〜3をキープして
普段使うことのない頭を使っているような感じで
良い気分転換にもなっています。
今回のチャレンジで
すきま時間でできることに目覚めてきました。
これって、時間を大切に使うってことなんですよね。
ありがとうございます。
ほな、また。。
予防医学。予防鍼。腰痛緩和。肩こり解消。
イキイキと輝いた
あなたらしいロングライフを守りたい
笑顔をふやす
はりきゅう喜楽堂
西中島南方駅前 北改札口すぐ/南方駅徒歩3分
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル1F 3A
予約電話 06-6304-8485
月~金曜日▶09:00~18:00(予約受付時間 17:00迄)土曜日▶︎09:00~17:00(予約受付時間 16:00迄)
※日祝休業
※お一人づつパーソナルで行っています。