「この痛み、不調どうにかして!」って来院したのですから
『痛い、不調』に関係があることは、すぐに思い出せます。
たとえば、腰が『痛い、不調』な人は、
・重いものを持った
・ひねった
・何もしてない
とか、
これは、腰が痛い人に限らず
肩、首、腕…。。
どこの痛みや不調でもそうです。
でも
『痛い、不調』とは関係ないと思っていることは思い出しにくいものです。
当たり前のことです。
関係ないと思っていますからね。
でも、色々聞いていくと
「あー、そういえば…」
って、ことが出てきます。
↓私の心の声↓
「きたー!それやん、きっかけ!」
それを知った時、何を考えているのか?
それは、
「…」のところが、「風邪引いた」だとすると
”呼吸、浅くなってたんちゃうかな?
咳が多かったとすると、
腹筋の緊張高まって腹筋が働きにくくなってるかな?
いつもより、背中が丸くなりやすいし
肩甲骨周り、鎖骨、背骨とか、働きにくくなってないかな?”
とか、考えるているわけです。
そして、その他の問診や、触診や、動きの確認や色々合わせて
”これのせいで、ここ(痛いところや不調)に負担がきたんやないか” に
なるわけです。
そして、ツボを選んで施術していきます。
痛いところや不調にだけ目を向けていると気付かないことも
色々と共有していくことで、見えることが多くあります。
それが、一番の近道です。
ありがとうございます。
ほな、また。。
予防医学。予防鍼。腰痛緩和。肩こり解消。
イキイキと輝いた
あなたらしいロングライフを守りたい
笑顔をふやす
はりきゅう喜楽堂
西中島南方駅前 北改札口すぐ/南方駅徒歩3分
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル1F 3A
予約電話 06-6304-8485
月~金曜日▶09:00~18:00(予約受付時間 17:00迄)土曜日▶︎09:00~17:00(予約受付時間 16:00迄)
※日祝休業
※お一人づつパーソナルで行っています。