春、あった?
寒い寒いと言ってたのに、暑い!
今年の夏、もしかして猛暑?
まつりになりそうな予感。

こんな時、冷たいもの飲みたくなったり
冷房を入れたりしてしまいがちです。
でもね、ちょっと待ってください!
この時期に汗出すことは、とても大事なことなのですよ。
なぜなら、少し前までの寒い時期は、
毛穴も閉じて熱を逃さないようにしてたので
汗が出にくくなっています。
これからの時期は、
カラダの中でこもっている余分な熱を発散させるために汗を出していく、
とても大切な慣らし運転時期なのです。
そして、
この作用を上手に起動させておくことは
自分でできる最大の暑さ対応策なのです。
ところが、
冷たいものでカラダの中から冷やしたりすると
取り入れた水分と、余分な熱がくっついて
湿(しつ:余分な水分)になってしまい
重だるい感じになったりしやすくなります。
・・・梅雨時期などにえらいことになってしまいます・・・
冷房でカラダの外を冷やすと毛穴がしまって外にでれず
余分な熱はカラダの中にこもったままになってしまいます。
・・・行き場を失った熱はイライラの元になったりします・・・
無理のない範囲でカラダを動かして軽く汗かいて
自分の中に備わっている、暑さ対策を作動しておきましょう。
きっと、今が一番涼しい。
人も自然の一部。
ありがとうございます。
ほな、また。。
予防医学。予防鍼。腰痛緩和。肩こり解消。
イキイキと輝いた
あなたらしいロングライフを守りたい
笑顔をふやす
はりきゅう喜楽堂
西中島南方駅前 北改札口すぐ/南方駅徒歩3分
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル1F 3A
予約電話 06-6304-8485
月~金曜日▶09:00~18:00(予約受付時間 17:00迄)土曜日▶︎09:00~17:00(予約受付時間 16:00迄)
※日祝休業
※お一人づつパーソナルで行っています。