さて、
今回のツボは、「肩貞(けんてい)」
このツボは、
猫背かも?って方の肩こりや、腕が挙げにくいなぁって時などに
刺激すると腕が挙げやすくなったりします。
場所は、背中側で腕の付け根のちょっと上。
腋の下に、反対側の手を入れた指の先辺り。

「肩貞(けんてい)」は、手の太陽小腸経のツボです。
小腸経は肩の治療によく使われます。
前回のツボ「後渓(こうけい)」も小腸経です。
グリグリしないで、指の腹で押さえてくださいね。
ここには、
三角筋・小円筋・大円筋・上腕三頭筋長頭
肩の動きに重要な筋肉があります。
これらの筋肉がかたくなると、
猫背になったり腕が挙げにくくなったりします。
「肩貞」を伸ばす感じでストレッチングもオススメです。
こんな感じ 👇 👇 👇

肩こり、肩が挙げにくいとか
鍼灸(はりきゅう)で、お手伝いできますよ。
ありがとうございます。
ほな、また。。
西中島南方駅前 北改札口すぐ/南方駅徒歩3分
大阪市淀川区西中島4丁目2-26 天神第一ビル1F 3A
予約電話 06-6304-8485
月~金曜日▶09:00~18:00(予約受付時間 17:00迄)土曜日▶︎09:00~17:00(予約受付時間 16:00迄)
※日祝休業
※お一人づつパーソナルで行っています。


予防医学。予防鍼。腰痛緩和。肩こり解消。
イキイキと輝いた
あなたらしいロングライフを守りたい
笑顔をふやす
はりきゅう喜楽堂